スタディング中小企業診断士講座だけで合格できる?【評判・口コミあり】

https://kokushi11.com/jsmeca

独勉クン
スタディング(stduying)は費用が安くて合格者も多いけど、本当に合格できる通信講座なのかなぁ...
スタンディング(stduying)の中小企業診断士通信講座は合格者も輩出しているので、カリキュラムにそって勉強すれば合格できるんだ。
ただ、スタディング(stduying)の特徴や評判を知り、自分に合った通信講座が見極めないと合格までの道のりが遠くなってしまうんだな。
アール博士

スタディング(stduying)は値段が安くとても魅力的な中小企業診断士の通信講座ですが、スタンディングの試験対策ノウハウがあなたに合ってるかどうかは別問題です。

そこで本記事では、スタディング(旧通勤講座)を受講するメリット

  • 料金・価格が安い
  • スマホアプリでの学習が充実
  • 教材の1つとして提供される学習マップを使うと頭の中が整理しやすい

  • 紙テキストが欲しい場合は1万4,900円の追加料金を払う必要がある
  • 二次試験のロジックマップを使った解法は合う人合わない人がはっきり分かれる

のデメリットをお伝えします。

メリットとデメリットを理解したうえで、スタディング(旧通勤講座)を受講有無の決断をくだしましょう。

評判・口コミから分かった!スタディング(studying)中小企業診断士講座のメリット・デメリット

独勉クン
風の噂でスタディング(stduying)は安いというのは聞いたけど、それ以外はどうなのか全くわかってない...
通信講座を選ぶうえで重要なのは、メリットとデメリットを理解した上で判断することが重要なんだな。
アール博士

スタディング(stduying)はメリットとデメリットの両者が存在するため、

  • デメリットがメリットを上回ると感じるなら受講はやめるべき

での比較検討が重要です。

ポイント

  • あなたがスタディング(stduying)を本当に受講すべきどうかの判断基準にできる

スタディング(studying)中小企業診断士講座の3つのメリット

独勉クン
スタディング(stduying)を受講するメリットは何があるんだろう...
スタディング(stduying)には大きく3つのメリットがあるんだ。
なかでも、値段・価格が安いのは魅力的なんだな。
アール博士

3つのメリット

  • 料金・価格が安い
  • スマホアプリでの学習が充実
  • 教材の1つとして提供される学習マップを使うと頭の中が整理しやすい

料金・価格が安い

独勉クン
スタディング(stduying)のメリットは何と言っても費用が安い点だよね...
確かに、スタディング(stduying)は受講料が格安な点がとても魅力的なんだな。
アール博士

スタディングの中小企業診断士講座は

  • 5万円を切る料金・価格から受講可能

です。

大手予備用のTACやスタディングと並んで人気通信講座である診断士ゼミナールと比較した結果は以下の通りです。

コース

スタンディング

診断士ゼミナール

TAC(WEB通信)

1次2次試験合格コース

48,400円~

59,780円

210,000円~

1次試験合格コース

なし

51,200円

180,000円~

2次試験合格コース

29,700円

27,280円

140,000円~

ポイント

  • スタディング中小企業診断士講座の料金・価格は安い

スマホアプリでの学習が充実

独勉クン
値段以外だと、スタディング(stduying)は何が魅力的なんだろう...
スタディング(stduying)の前は通勤講座という呼び名だったんだ。
その名の通り通勤時間に学習をコンセプトにしているため、スマホアプリがとても充実している点が魅力的なんだな。
アール博士

スタディング(stduying)の最大の特徴は、全てがスマホやPCで完結することです。

  • テキストはPDFデータ
  • 問題集や過去問はWEBアプリ

など全てスマホやPCで勉強ができるように設計されています。

そのため、通勤時間やお風呂に入っているときなど、ちょっとした空き時間をムダにしないような勉強環境を手に入れられます。

独勉クン
アプリで問題が解けるのは非常に便利だなぁぁ

過去問までアプリがあるんだ。
しかも正解不正解の記録がされるので、自分ができない問題だけをピックアップが可能なので勉強効率は非常に高いツールなんだな。
アール博士

ポイント

  • 携帯ゲームやちょっとしたニュースなどを我慢してアプリを利用するするだけ
  • ただそれだけで、中小企業診断士の勉強が可能なほど、スタディングの教材は充実している

教材の1つとして提供される学習マップを使うと頭の中が整理しやすい

独勉クン
アプリは忙しい社会人には非常に相性がよさそうだ。
もう1つ心配なのが、体系立て覚えるのが苦手なことで....
スタディング(stduying)は体系立て理解・記憶することを推奨しているんだ。
そのために非常に強力なツールを用意しているんだよ。
アール博士

スタンディング(旧通勤講座)では、記憶の定着を図るために、学習マップを利用しています。

学習マップとは、マインドマップと呼ばれる記憶定着しやすくするために、色や図解を利用して全体像を把握する手法です。会議などビジネスでもよく使われています。

独勉クン
これなら体系立て理解するのが苦手な僕でもなんとなかりそうだぁぁ

ポイント

  • 学習マップは全体像を素早く把握できるため理解しやすい
  • その結果が記憶定着につながる素晴らしいツール

スタディング(studying)中小企業診断士講座の悪いところ

独勉クン
スタディング(stduying)のメリットは言うことなしだ...
いい部分も沢山あるんだけど、反面デメリットも存在するんだ。
紙で勉強する場合は1万4,900円が追加料金でかかってしまうのが最大のデメリットなんだな。
アール博士

4つのデメリット

  • 紙テキストが欲しい場合は1万4,900円の追加料金を払う必要がある
  • 二次試験のロジックマップ解法は好き嫌いがはっきり分かれる

紙テキストが欲しい場合は1万4,900円の追加料金を払う必要がある

独勉クン
紙テキストは貰えないのは勉強しづらいな...
そうだよね。
いくらスマホアプリを隙間時間に利用するのとは違って、机でしっかりと勉強したい時に紙テキストがないのは不便でしかないんだ。
アール博士

問題集や過去問と一緒で、テキストもPDFデータでしかもらえません。

しかし、テキストだけは1万4,900円の追加料金を払えば手に入れることができます。

通信講座名

スタンディング

診断士ゼミナール

TAC(WEB通信)

紙テキスト(追加料金)

14,900円

23,980円

なし

そのため、紙テキストの金額も含めた実質受講料(1次2次試験合格コース)で考えるとこのような金額となります。

通信講座名

スタンディング

診断士ゼミナール

TAC(WEB通信)

1次2次試験合格コース

48,400円~

59,780円

210,000円~

紙テキスト(追加料金)

14,800円

23,980円

なし

合計

63,300円~

83,760円

210,000円~

ポイント

  • 紙テキストは有料オプションになるが、それを入れてもスタディングの値段は圧倒的
  • ただ、スタンディング(stduying)で紙テキスト追加でも6万5千円~と料金・価格が安い
  • 自分が分からなかい補足の知識を紙テキストだと書き込めるため記憶の定着につなげやすい

二次試験のロジックマップを使った解法は合う人合わない人がはっきり分かれる

独勉クン
二次試験対策はどうなのかなぁ...
二次試験対策はかなり特徴的なので、正直なところ合う人と合わない人にくっきり分かれる傾向にあるんだ。
アール博士

スタディング(stduying)では、二次試験の勉強にロジックマップというシートを用いて、試験対策をしていくことになります。

関連

ロジックマップ

分かりやすい面はありますが、

  • 導いた解答のロジックに納得がいかない
  • ロジックマップを使っていてもなぜその解答を導き出せるのか理解できない

など、説明されていることの再現性が本当にあるのか不安になり、途中でやめてしまったケースも多々見受けられます。

ポイント

  • ロジックマップは薬にもなれば毒にもなることを理解したうえで、受講するかどうかを検討すべき

スタディング(studying)中小企業診断士講座の評判・口コミ

スタディング(studying)の中小企業診断士講座における合格率・合格実績

独勉クン
スタディング(studying)で勉強すれば、中小企業診断士の合格に一直線でいけそうだ...
ちなみに合格率ってどのくらいなんだろう...
合格率は公表していないから実績を知ることはできないんだ。
でも、毎年多くの合格者を輩出しているから、スタディングを信じて勉強すれば合格できるんだな。
アール博士

スタディングの中小企業診断士講座はにおける合格率・合格実績は公式HPで

毎年合格者の一部の方からは合格の報告を頂いておりますが、オンライン講座という性質上、全ての合格者の方から報告いただいていないため、合格者数や合格率については、公表を控えさせて頂いております。

参照スタディングHP

と掲載されています。

確かに合格率は公表されていませんが、スタディングの中小企業診断士講座の合格者の声から、実績数値はある程度予測可能です。

2023年

2022年

2021年

2020年

合格者

247人

132人

82人

30人

備考スタディング中小企業診断士講座の年度別に合格者の声を算出

直近の2020年と2023年を比較すると

  • 合格者が約8倍以上の247人

まで急増加しています。

これは、合格実績を着実上げてきたことにより、スタディング内に中小企業診断士試験対策ノウハウが蓄積されている何よりもの証拠です。

スタディング中小企業診断士講座の合格率・合格実績

スタディング(studying)が合格率や合格実績の公表をしていないのは珍しいことではなく、多くの学校で公表されていません。

ポイント

  • スタディング(studying)は合格率や合格実績は公表されていない
  • 正確な合格率や合格実績は把握できないため、スタディング(studying)だけでなく、多くの通信講座で公表されていない

48,400円から受講可能

無料お試し登録はこちらから

最新!スタディング(studying)中小企業診断士講座のキャンペーン情報

独勉クン
スタディング(studying)中小企業診断士講座の良さはすごくよく分かった...
受講を前向きに検討しようかな...
価格が安いのに加えて、アプリなど勉強するためのツールが充実しているから、働きながら合格を目指す社会人にとても有難い通信講座なんだ。
しかも、無料のお試し登録しておくと講座割引クーポン(キャンペーン)を定期的にもらえるからお得なんだな。
アール博士

メモ

  • 無料のお試し登録しておくと講座割引クーポン(キャンペーン)を定期的にもらえるのでおすすめ
  • 無料講座で雰囲気を感じて自分にあっているか検討してみるのもあり

48,400円から受講可能

無料お試し登録はこちらから

まとめ

独勉クン
スタディング(stduying)の中小企業診断士通信講座は良さそうだ...
コスパの高い診断士ゼミナール(レボ)と悩む...
スタディング(stduying)は学習のしやすいツールが一番充実している通信講座なんだ。
ただ、wifi環境でないとスマホの速度制限にかかるなどデメリットもあるから両者を天秤にかけて、受講すべきか判断を下すべきなんだな。
アール博士

スタディング(stduying)は値段が安くとても魅力的な中小企業診断士の通信講座ですが

  • 受講料が中小企業診断士通信講座のなかで最も安い
  • スマホアプリでの学習が充実
  • 教材の1つとして提供される学習マップを使うと頭の中が整理しやすい

のメリットと

  • 紙テキストが欲しい場合は1万4,800円の追加料金を払う必要がある
  • 二次試験のロジックマップを使った解法は合う人合わない人がはっきり分かれる

のデメリットが存在します。

あなたのなかで、メリットがデメリット上回ったと感じるのであれば、スタディング(旧通勤講座)は購入すべき通信講座だと言えます。

  • B!