あん摩マッサージ指圧師は
- 厚生労働省の指示のもと行われる国家試験を経由して取得する医療系国家資格
です。
あん摩マッサージ指圧師の資格を取ると、厚生労働省の「あん摩マッサージ指圧師名簿」名簿に名を連ねることとなり「マッサージなどによる治療のプロ」として業務を行えるようになります。
あん摩マッサージ指圧師とは
あん摩マッサージ指圧師は
- 「あん摩」「マッサージ」「指圧」などの手技を用いて身体の不調や血行改善等の施術
のプロフェッショナルです。
医師以外の方が、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう及び柔道整復の施術所等において、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅう及び柔道整復を業として行おうとする場合には、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律(昭和22年法律第217号)において、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を、柔道整復師法(昭和45年法律第19号)においては、柔道整復師免許を受けなければならないと規定されており、無免許でこれらの行為を業として行ったものは、同法により処罰の対象になります。
となっており、免許を持たない方が、あん摩、マッサージ、指圧等を行うのは法律違反です。
素人が押す、なでる、揉む、さする、たたく等の直接施術は高度な技術が必要とされ、一歩間違えると症状を悪化させてしまう可能性が大きいからです。
だからこそ、専門的な知識と技能を持っているあん摩マッサージ指圧師のみに託された施術治療となっています。
あん摩マッサージ指圧師の年収、就職先、独立開業
あん摩マッサージ指圧師の年収は
- 平均300~400万円
です。
一般的な社会人の年収と同程度ではありますが、あん摩マッサージ指圧師は就職先の多様性、他資格との相性の良さ、独立開業に向いているの3つのメリットを持っています、
3つのメリット
- 就職先の多様性
- 他資格との相性の良さ
- 独立開業に向いている
就職先の多様性
あん摩マッサージ指圧師は病院勤務のイメージが強いかもしれませんが、病院・治療院などの医療施設をはじめ、美容関連・リラクゼーション施設・介護施設・スポーツ施設など、多岐にわたって活躍の分野があります。
美容やスポーツ施設などの治療は行わない分野であっても、医療系国家資格の保有者が従業員として存在することはそのお店や施設の大きな売りの1つとなるので就職や転職に困ることはありません。
他資格との相性の良さ
あん摩マッサージ指圧師と相性が良いのが、同じ医療系国家資格の鍼灸師・柔道整復師です。
鍼灸師・柔道整復師も取得できると、治療の幅が広がり専門性をより一層高められることから、これら3資格を持ち合わせている人がとても多いです。
ポイント
- あん摩マッサージ指圧師と同じ学校、施設で鍼灸師・柔道整復師も取得できる
- 治療の幅を広げるためにも、合わせてとっておきべき
独立開業に向いている
あん摩マッサージ指圧師は、ご自身の体一つで患者さんと向き合い、施術をおこなうので、新規開業時に他の医療施設よりも初期費用を抑えられるため、固定費があまりかからない独立開業に向いている資格です。
また、保険医療機関で十分治療目的を果たすことができない場合、医師が同意し、あん摩マッサージ指圧師が医療マッサージの施術は健康保険の対象の治療とみなされる点も、顧客が気軽に利用できるようになるため、大きなメリットだと言えます。
さらに、鍼灸師・柔道整復師などの資格を併用すれば、治療の幅を拡げた施術やサービスメニューが提供できるため、売上をさらに拡大できる可能性は高いです。
あん摩マッサージ指圧師の試験概要
あん摩マッサージ指圧師になるには、高校卒業後に文部科学省、厚生労働省大臣認定の学校または養成施設で3年以上の勉強が必要です。
学校・施設の中で実習をおこなうことで技術を身につけることができるため、試験は筆記試験のみとなります。
試験の内容は、あん摩マッサージ指圧理論及び東洋医学臨床論、医療概論、衛生学・公衆衛生学、解剖学、関係法規、生理学、東洋医学概論・経絡経穴概論、病理学概論、リハビリテーション医学、臨床医学各論、臨床医学総論の12科目です。(50音順)
内容は多岐にわたりますが、取得後の実務においてどれも重要な知識となるため、どの科目も手を抜かず勉強が求められます。
内容 |
多岐選択式 |
受験資格 |
文部科学省、厚生労働省大臣認定の学校または養成施設で卒業および同年3月に卒業見込みの者 |
試験実施回数 |
年1回、毎年2月 |
試験時間 |
9:00~11:10、13:25~15:35 |
試験内容 |
選択式160問 1問1点、96/160点で合格 |
受験料 |
14,400円 |
合格率 |
約85% |
東京であん摩マッサージ指圧師を取得するのにおすすめの専門学校は?
どんな専門学校に通えばいんだろう...
あん摩マッサージ指圧師の試験概要にもある通り、文部科学省、厚生労働省大臣認定の学校または養成施設で卒業および同年3月に卒業見込みの者が受験資格を得ることができます。
つまり、あん摩マッサージ指圧師になるには
- 国から認定を受けた専門学校もしくは養成施設の卒業が絶対条件
です。
ただし、各専門学校で学費はもちろんのこと、教育方針や特色が大きく異なるため、各学校の特色などをしっかり把握しておかないと、入学してから後悔する事態になりかねません。
そこで、あん摩マッサージ指圧師が取得できる数ある東京の専門学校の中で、人気のおすすめ専門学校の学費や特色などをご紹介します。
年間授業料 |
980,000円 |
1,000,000円 |
740,000円 |
1,460,000円 |
資格合格率 |
91.5% |
98% |
約90% |
97.6% |
就職率 |
非公表 |
非公表 |
100% |
96.6% |
住所 |
文京区小石川 |
新宿区百人町 |
大田区仲六郷 |
新宿区四谷三栄町 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
日本指圧専門学校
日本指圧専門学校は日本で唯一の指圧専門学校として有名です。
あん摩マッサージ指圧師の先生だけでなく、西洋医学系科目には医学部を本属とする講師が、東洋医学系科目には東洋療法系の大学・専門学校等を本属とする講師など、各学科目や実技の専門家の講師陣が在籍しています。
また、指圧技術をしっかり身につけられるよう指圧の実技時間が540時間(実技と実習の合計時間)も用意されているのも大きな特徴です。
年間授業料 |
980,000円 |
その他学費(入学時のみ) |
入学金:450,000円、施設設備拡充費:300,000円 |
コース |
昼間部、夜間部(両コースとも定員60名) |
資格合格率 |
91.5% |
就職率 |
非公表 |
住所 |
文京区小石川 |
東洋鍼灸専門学校
東洋鍼灸専門学校は、あん摩マッサージ指圧師の合格率98%と非常に高い合格実績が特徴です。
通常の授業に加え、鍼灸やあんまマッサージ指圧、東洋医学をより深い理解や気づきが得られるよう第一線で活躍する治療家や各治療法の先生に外部講師として特別授業も行っています。
就職支援のサポートが手厚いだけでなく、定期的に「開業支援セミナー」を開催していたり、同校と提携している治療院を活用した開業支援プログラムを用意するなど、卒後すぐに開業したい生徒向けの開業支援も実施しています。
年間授業料 |
1,000,000円 |
その他学費(入学時のみ) |
入学金:700,000円、施設設備拡充費:400,000円 |
コース |
昼間部、夜間部(両コースとも定員30名) |
資格合格率 |
98% |
就職率 |
非公表 |
住所 |
文京区小石川 |
長生学園
長生学園は、身体だけでなく心も治療師を目指したカリキュラムが組み込まれているあん摩マッサージ指圧師専門学校です。
身体だけではなく心のケアも重視していることから、現代増えている精神疾患や心理分析等の心理学の授業も存在するため、患者の心に寄り添える治療師を目指せます。
長生学園への入学者の90%(特に夜間部)が社会人と、仕事と通学を両立しながら通う学生が多いのも特徴的です。
年間授業料 |
760,000円 |
その他学費(入学時のみ) |
入学金:600,000円、実習教材費:120,000円、施設費:300,000円 |
コース |
昼間部、夜間部(両コースとも定員60名) |
資格合格率 |
約90% |
就職率 |
約100% |
住所 |
大田区仲六郷 |
東京医療専門学校
東京医療専門学校は全国トップクラスの資格合格実績(あん摩マッサージ指圧師97.6%)を誇ります。
また、現場力を養うために必要な臨床実習に強みを持っており、3つの附属施設所と120施設以上の臨床実習先で学べる環境を整えています。
25,000人を超える卒業生を輩出してきた信頼と実績が就職実績にも大きく影響しており、就職率は96.6%と非常に高い数字も東京医療専門学校を選ぶ決め手の1つにする人が多いです。
年間授業料 |
1,460,000円 |
その他学費 |
入学金(入学時のみ):300,000円、施設設費(年間):130,000円、 |
コース |
鍼灸マッサージ科1部(定員60名) |
資格合格率 |
97.6% |
就職率 |
98% |
住所 |
新宿区四谷三栄町 |