国家資格一覧

社労士(社会保険労務士)

独勉クン

社労士って何をする人なんだろう...

社労士は社会保険と労務の法律に関する専門家なんだ。
具体的には、企業の人事労務管理や年金などの社会保険分野に精通しているんだな。

アール博士

社会保険労務士(社労士)は、労働や社会保険に関する法律と人事・労務管理を専門とする国家資格です。

従業員の雇用や退職で発生する社会保険の手続きや、職場内の労働問題のコンサルティング、公的年金に関する唯一の国家資格者として年金に関する相談にも応じます。

つまり、社会保険労務士とは

  • 企業経営で一番大切な「人」に関する仕事のエキスパート

と位置づけられます。

「人」のエキスパートであるため、人事労務の観点からの経営状況の改善が社労士の命題です。

難易度

合格率

学習時間

受験資格

約6%

500〜1,000時間

学歴要件その他

主な受験者

取得費用

平均年収

なれる職業

サラリーマン

10〜30万円

530万円

経営コンサルタント

\ 試験概要から勉強ノウハウまで大公開

社労士の試験詳細をチェック

社労士(社会保険労務士)とは

独勉クン

社労士は人に関する仕事のエキスパートってことだけど、具体的にどんなことをやるんだろう...

労働保険や社会保険にまつわる書類作成や、労働社会保険に関する帳簿作成を行うんだ。
さらに、労務に関する法律知識をもとにした人事・労務コンサルティングもしているんだな。

アール博士

社労士の仕事は、労働保険や社会保険にまつわる書類作成や、労働社会保険に関する帳簿作成などを行います。

それ以外にも、労働トラブルや安全衛生教育に関するコンサルティング相談、メンタルヘルス対策、社員教育支援など人事・労務コンサルティングの仕事への引き合いが多い傾向にあります。

年収

独勉クン

社労士の資格がとれたら、どれくらい年収上がるんだろう...

資格手当がつくところも多いんだ。
また、独立開業してる人も多く、年収1,000万円も夢ではない資格なんだな。

アール博士

社労士の平均年収は

  • 約530万円

です。

社労士として独立して年収1,000万円以上稼いでいる人も多く存在します。

しかし、社労士の資格を取得しただけで仕事が入ってくるほど甘くありません。

稼いでいる社労士になるためには、経営者として能動的に仕事を獲得する活動を積極的に行えるかが大きなポイントです。

試験概要

独勉クン

人に関するエキスパートに僕もなりたい...
試験概要はどうなっているんだろう...

社労士試験は選択式と択一式の2形式に分かれているんだ。

アール博士

社労士試験は年1回で、例年8月に実施されます。

8科目を学習することになりますが、各科目ごとに足切りの点数が設定されており、足切り点数以上をとらないと総得点で合格していても不合格となります。

ただし、受験者の正答率が著しく低い場合には、足切りの点数を引き下げる救済措置が設けられます。

この救済措置が毎年どの科目が救済措置になるかで合否の運命が大きく変わる受験生が多く、他の試験よりも運要要素が強い傾向ある国家資格でもあると言えます。

項目

内容

試験日

8月の第4週目の日曜

受験料

9,000円

受験資格

学歴要件その他

試験科目

8科目

受験方法

選択肢式・択一式

合格率

6.4%

備考合格率は2020年度試験の数値

社労士を受験できる対象者は、学歴、実務、資格のいずれか1つに該当する人のみに限定されているので、注意が必要です。

ほとんどの方が該当する主な受験資格は

  • 学歴:高等専門学校、短大、大学を卒業された方
  • 実務:社会保険労務士若しくは社会保険労務士法人又は弁護士若しくは弁護士法人の業務の補助に従事した期間が通算して3年以上になる者
  • 実務:3年以上、労働保険・社会保険手続きなどの人事・労務の経験がある者。
  • 資格:行政書士試験に合格した者

です。

もっと詳細を知る

社労士の試験内容【試験科目、科目免除など試験概要まるわかり】

取得するための勉強方法

独勉クン

社労士を取得して、僕も活躍できるように頑張るぞぉ〜♪
通信講座と独学だったらどっちの方がいいんだろう...

通信講座と独学では勉強時間が約1.6〜2倍も変わってくるんだ。
お金に余裕があるなら、通信講座を選択するのがベストと言えるんだな。

アール博士

社労士への合格は通信講座でも独学でも、どちらでも合格は可能です。

しかし、勉強時間が約1.6〜2倍も変わることを考えると、独学よりも若干費用が高くなったとしても通信講座を受講しプロから試験対策ノウハウを学んだ方が間違いなく効率的です。

通信講座

独学

勉強時間

500時間

1,000時間

おすすめ

フォーサイト

テキスト・参考書

一般的に、独学よりも通信講座の方が値段が高くなりがちですが、

  • 独学とほぼ同値段で受講可能
  • 合格実績が多い

フォーサイトで勉強するのが最もお得です。

\ 試験概要から勉強ノウハウまで大公開

社労士の試験詳細をチェック


いずれにしても、勉強を始める前にまずは社労士試験への理解を深めるとともに、効率的な勉強方法を知っておくことがとても大事なんだな。

アール博士

社労士に興味を持っているのであれば、試験制度などへの理解を深めること、どのような勉強をすれば効率的に合格できるのかを事前に知っておくことが大事です。

なんと、社労士の専門学校クレアールで資料請求〔無料〕すると、試験制度や各科目で学ぶ内容、さらに効率よく合格点を獲得する勉強法ノウハウが満載な書籍タダ(無料)でもらえます。

貰っておかないと損な書籍であり、1分でカンタンに資料請求【無料】できるので効率よく情報収集しましょう。

独勉クン

よぉぉし。
クレアールの書籍を無料資料請求で貰って、事前学習するぞぉぉ。

貰わないと損arrow_forward資料請求【無料】で試験合格ノウハウ本を貰うならこちらから

  • この記事を書いた人

アール博士

様々な資格試験の情報収集や最短合格のための勉強法を日夜研究しているマッドサイエンティスト。年齢や学歴などは不詳の謎多き人物。国家試験、民間試験問わず、資格試験の試験研究は20年以上の大ベテラン。

-国家資格一覧

© 2024 アール博士の資格合格ラボ